・文面化して置いておくと、「形式動画」は身内でこのような動画を量産して面白がっていたところ、一人が「この形式もういいって」と言い出したことに由来しています。
・
・謎検を受けました。2問落とし。1問はあと5秒でもあれば入力が間に合って解けたのですがもう1問は普通に注意力不足で落としてました。後者は正解率で見ればそこまで低くはないのですがTLでは阿鼻叫喚、呪詛の嵐でした。今回、凶悪な謎多かったな……
・もういい加減1級取ってこの戦いを終わりにしたい……今回は50問目も解けたし一番手が届きそうでした。毎回、平均点や分布が大体同じになるように作る製作陣の凄さも感じます。鬼のような回数テスプしてるんだろうな……
・Xの広告がひどいと話題ですがこれがプレミアムへの誘導だとしたらどうしようもないなって感じです。誰かがポストしてたけどこんなのをかつての「Twitter」と同じにしては失礼だなと感じたので僕も今日から「X」と呼ぶことにします。
・金がもう極限まで無いけどAdobeはもう生活必需品と化してるので泣きながらブラックフライデーのやつを買いました。めちゃめちゃ分割払いにしないと本当に厳しい。最近作業中はAdobeの悪口しか言ってません。
・中央線のグリーン車にちょいちょい乗ってる。お試し期間のうちに……コンセントもあるんだと思ったらこれ書いてる時に充電コード持ってくるのを忘れてました。今日乗り切れるか心配
・iOSの変換も急にポンコツだしなんなんだ!今日はマイナスなことばっかりしか書いてない気がするぞ
・
・そういえばタンブルウィードの持ち帰り謎「12」もやりました。どうやって実装したんだ??あまりにも綺麗すぎるけど、この綺麗さはある程度謎解きに慣れないと実感できないかもしれない。難易度はそこまでだけど逆に初心者にはお勧めできないかもしれません。面白いけどね!
・改めて、自分は謎解きにおいてあんまりストーリーは要らなくてひたすら謎やギミックが欲しい側の人間だと言うことを最近感じている。イマーシブだったりマダミスがトレンドだったりするけどあまり惹かれないのはそういうことなんだろうなぁ
・↑↑すいません充電ケーブルやっぱりありました
・最近時間に余裕があってちょっと安くなる時は最寄りから一駅分歩くことにしてます。偉い!腰が痛くなりにくくなったような気がします。
・音スタダちょっとだけ関わらせていただいた身としてはもう懐かしい感覚だけど、数十人のデビューのきっかけとなる企画と考えたら転機に携わることができて光栄だなと改めて思います。ちょいちょいロゴがパロディされるのが未だに嬉しいです。
・そういや最近健康診断を受けたのですが心電図以外至って良好でした。よかったよかった。心電図も調べてみたら機械の都合で所見が出る場合が多いので心配無しと書いてあったのでまあ無視します。
・音MAD始めたての頃、「合作におけるエンコード担当って具体的にどういう作業を受けもってるんだろう」と思っていて、歴重ねればいずれ分かるかと思っていたのですが、今でも普通に知りません
・今日の夜は本当にてんやわんやしてた、心臓が走り出しそうな忙しさ……
・久しぶりに地元のラーメン屋来た。ここでは醤油より塩が好み。うめぇんだ